声優になるには

声優になるには?もう迷わない声優への道のり

更新日:


声優を目指しはじめたばかりの方や、ネットの情報が多すぎて混乱している方からすると、
「声優になるには結局何をすればいいの!?」と思っている方も多いと思います。

声優を目指している方は、誰しも将来は「今活躍している声優さんと肩を並べて仕事がしたい!と思っていることでしょう。

有名声優になるために、通るべき道はひとつです。

今回は、声優になるには?という疑問を一つ一つ紐解いていきたいと思います。

※声優の仕事内容については、声優の仕事内容とそれぞれのギャラを詳しく解説!をご確認下さい。

声優になるには、やらない方が良いこと

声優になりたい!今すぐ頑張りたい!と思っている人は多いと思います。
だからこそ、声優になるためには「やらない方がいいこと」を先に確認しておきましょう。

演劇部に入る

まず、現役学生の声優志望者さんに注意していただきたいのは、
本気でプロを目指すのなら、演劇部にだけは入らないことです。

お芝居の楽しさを体感できるのは良いことですが、演劇部の先生方は趣味で教えてくれています。
発声法や、芝居法をプロとは違う独自の感性で指導されている先生もいます。

発声法や芝居に変な癖がついてしまうと、直すのにとても長い時間が必要になります。
発声法や芝居は、癖のない人の方が講師の言葉が素直に入り、上達がはやくなります。

そのため、学校で演劇部には入らず、はじめから養成所に通い、声優育成のプロに教えてもらうようにしましょう。

当サイトでも発声法や滑舌、芝居の記事を書いていますが、基本的にはプロに教わったうえで、
「どうしてもうまくいかない」
「コツがわからない」
という方に向けて書いています。
初心者でもわかりやすい解説を心がけていますが、まずは養成所でプロに教わるのが間違いありません。

まだ、養成所に通っていない方は、お金がなくてもできる!声優志望者がやるべきこと!の記事に書いてあるようなことを実践し、視野を広げるようにしておきましょう。

どうしても今すぐ声優を目指したい!という方は、中には、小学生から入所可能な養成所もありますので、資料請求をし、親御さんに相談してみてくださいね。

小学生から入所可能な養成所!日本ナレーション演技研究所(日ナレ)の評価・評判!

ネット声優になる

声優というのは、「自分は声優だ!」と言えば、誰でもなることができます。
ネット声優というのはその一種です。
事務所に所属しておらず、ネット上で同人作品への参加や、アプリゲームへの参加オーディションを受け、声優として活動しています。

趣味で声優になりたい!という方には、良いかも知れませんが、
地上波のアニメに出る、ライブ活動をする、声優雑誌に載る、というようなプロの声優になりたいのであれば、ネット声優にだけは絶対になってはいけません。

ネット声優の問題点は

  • 稼げない
  • 自分の商品(声)を低価格で提供することになる
  • 人は、安かったものが高くなると拒否反応を起こす
  • レコーディングスタジオを使わない収録は、変な発声癖がつきやすい
  • 危険な案件の見分けがつきづらい

といった点が挙げられます。

中には言葉巧みに、

「養成所に通わなくても声優になれるのに、ネットは危険という先入観でチャンスをつぶしている」
「有名声優と共演できる」
「仕事の実績が作れる」

といった文句で、ネット声優やネット声優事務所に所属することを勧める人がいますが、
「本当に有名声優と同じ立場になりたい」のであれば、絶対にやめておきましょう。

声優雑誌を見ればわかると思いますが、有名声優さんはどこかしらのちゃんとした事務所に所属している、もしくは、所属していたがフリーになったという方たちばかりです。

それを考えれば、ネット声優になるのがいかに不毛かがわかると思います。

ネット声優は、有名声優になるためには百害あって一利なしです。

声優になるには、すべきこと

基本的には、高校卒業後に大学や仕事と並行して養成所に通うか、
高校卒業後に、声優学科のある専門学校に通うのがオススメです。

養成所に通う

養成所には、基本的に附属事務所があり、
年に1回(養成所によって差があります)事務所に所属するためのオーディションが開催されます。

養成所は専門学校や大学のような、学校という扱いではなく、
お金を払って事務所所属になるためのレッスンを受ける場です。

学校ではないので、就職できる(声優になれる)保証はなく、そういった意味では習い事に近いです。

養成所は、未経験者でも通うことができ、未経験でも才能や努力次第で養成所1年目で事務所に所属できることもあります。

養成所の選び方については養成所選びの基本

養成所の学費や、特色、養成所ごとの提携事務所を知りたい方は評判の良い声優養成所【徹底比較】あなたにオススメの養成所がきっと見つかる!を参考にしてください。

多くの有名声優さんは、養成所経由で、関連事務所に合格し、声優として活躍しています。

声優の専門学校に通う

養成所の他に声優になるための勉強をする場としては専門学校があります。
こちらは「学校」なので、養成所に比べて、設備や学生ローン、学生寮といった点で優れています。
地方から東京に出てくる人は、専門学校に通った方が、安心して生活できると思います。

また、専門学校の特色としては、養成所と違い関連事務所がないので、
卒業時には、多くの声優事務所を呼んでオーディションを開催します。

事務所所属が100%ではありませんが、所属、ジュニア所属(準所属)、養成所の特待生を含めると、
養成所に直接入るよりも、所属確率が高くなりやすいです。

新人育成オーディションを受ける

最近では大きい事務所による「無料新人育成オーディション」も開催されています。

養成所に通うと、無断でオーディションを受ける事が禁じられている事が大半なので、
養成所を探しつつこういったオーディションを受けて行くのも手です。
そこで、合格を貰えればそれも良いですし、落ちた場合も「場慣れ」という観点で、今後必要な経験になってきます。

ただ、新人育成オーディションは必ず「大手事務所のものだけ」受けるようにしましょう。
詳しくはどんな声優オーディションを受けるべきか?注意すべきオーディションとは?をご確認下さい。

どの養成所、専門学校がオススメ?

養成所選びの基本でもお伝えしましたが、養成所は自分に合った養成所を選ぶことが大切です。

評判の良い声優養成所【徹底比較】あなたにオススメの養成所がきっと見つかる!で、主要の養成所を比較しているので、気になるところの資料は全て請求しておきましょう。
資料請求はほとんどの学校が無料なので、気軽に請求しましょう。
(大手だと、青二とマウスは特殊な資料請求方法です)

何としてでも「はやく声優として正式にデビューしたい!」と思っているのであれば
【アミューズメントメディア総合学院】
がオススメです。
ここは、事務所所属率が48%と脅威的な数字をたたき出しています。
しかも、オーディションに70社も呼んでいるので、他の所属事務所オーディションが1年に1回限りばかりなことを考えると、それだけチャンスが多いということになります。
その上、毎年大手に所属した人は顔写真付きでHPに掲載されているので、信頼も厚いといえるでしょう。
実際に柿原徹也さんや加藤 英美里さんはアミューズメントメディア総合学院(AMG)出身者です。

見学や体験はいくべき?

見学や体験はなるべく行くようにしましょう。

やはり、どんなレッスンをしているのか?レッスン生の雰囲気はどうか?は実際に見たり体験してみなくては、わかりません。

養成所を決める際には、期限ギリギリではなく、はやい段階で動き始める必要があります。

入所面接・試験はどんな感じ?

入所試験でよくあるのが、

  • 志望動機
  • 特技
  • 1分間の自己PR
  • 質疑応答
  • 演技審査

です。

オーディションではないので、そこまで高いレベルを求められることは少ないです。

入所面接・試験は落ちる?

ただし、厳しいところなら入所面接・試験でも落ちます。
入所試験が厳しい養成所は、「養成所に入ること自体がオーディション」状態になっています。

厳しいところとして有名なのは、

  • 青二
  • プロフィット

あたりです。

緩いところとして名前があがるのは
日ナレです。

才能がないなら、声優は目指したくない!と思うのであれば、入所試験が厳しいところでも良いと思いますが、
何の訓練も受けていないのに、上手い人なんてそうそういません。

高校時代に演劇部に入っていれば、演技の基礎はなんとなく掴めるかも知れませんが、
先にもお話ししたように、演劇部は変な癖がつきやすいので、プロの声優になるなら入部しない方が良いです。

あとは、養成所に入る前にボイストレーニングに通うというのもありですが、お金がかかりますし、
せっかくボイストレーニングに通うのであれば、基礎練習を積んで、壁に当たった時に通いはじめる方が効率的です。

なので、わたしは入所試験が厳しいところはあまりオススメしません。

未経験から声優を目指すのであれば、入所試験の易しいところを選びましょう。

声優になりたい人のギモン

声優になりたい人のギモンに簡単にお答えしていきます。

声優に向いている人とは?

声優として活動していくために大切なのは、

「演技力」+「コミュニケーション能力」+「人に好かれる能力」です。

なので、この3つを満たしている人ほど、声優に向いています。

詳しくは、声優に向いている人とは?声優志望なら確認しておきたい12項目!で説明しています。

可愛くないけど声優になれる?

アイドル声優を目指しているわけじゃなければなれます。

アイドル声優にとって容姿はかなり大切なので、
アイドル声優になりたい方は、演技と共に自分磨きに励みましょう。
アイドル声優になりたい女性必見!アイドル声優になる方法

アニメ声じゃないけど声優になれる?

声優の仕事はアニメだけではないので、なれます。

また、特徴的な声のキャラクターをやりたいなら別ですが、普通の役の場合、
アニメっぽいのは「喋り方」であって、声自体は普通の声優さんも多くいます。

田舎に住んでても声優になれる?

地方の養成所からデビューした声優さんもいるのでなれます。

ただ、地方で方言を直すのはかなり大変なので、
標準語に慣れるためにも、仕事をもらうためにも、なるべく上京した方が良いでしょう。

声優に年齢制限はある?

声優自体になること自体に年齢制限はありませんが、年齢制限を設けている養成所は多いです。

30歳までという養成所が多いように感じますが、
日ナレは40歳、プロフィットは年齢制限なしとなっています。

また、女性アイドル声優になりたいという場合は、年齢制限があります。

声優への道のりまとめ

声優になるには

  1. 高校を卒業する
  2. 養成所or専門学校に通う
  3. 事務所に所属し、デビューする

この流れが一番現実的です。

自分に合った養成所に通い、声優としてデビューし、人気声優になれるよう頑張りましょう!

自分に合った養成所を探すなら徹底比較!おすすめの声優養成所

養成所

-声優になるには

Copyright© 声優になりたい!声優になるには? , 2024 All Rights Reserved.